日吉幼稚園の7つの魅力

7 attractions of Hiyoshi kindergarten

魅⼒あふれる⽇吉幼稚園、その中でも特にお伝えしたい7つのことをここでお伝えします。

HIYOSHI spirits

「社会を⽣き抜く体⼒のあるこども」に
育てるために。

一律より多様がいいね、
それが「らしさ」を育みます。

Noと言える。
それが自分であることの証です。

わがまま・がんこがあっての調和です。
そうじゃなきゃダメだよね。

園庭の自然と豊かな環境

⾃分から遊び出す環境

自然豊かな環境

140種以上の草木や果樹は、枝ぶり・葉の形や色をみても多様な自然を肌で感じます。
ザクロ・キンカン・キウイ・ブドウ・柿・リンゴ・あんず・ゆすらうめ・グミ・アケビ・みかん・・・いろんなものを食べてみて自然を感じるのもいいものです。
落ち葉や木の実も身近にあり、その自然が虫・鳥・爬虫類・両生類を誘います。いろんな自然に出会います。

あそびのキッカケが豊かな園庭

園庭には大きな遊具、築山、流れる川、横たわる大木、組上げた大木・大きな子ども農園「わくわく畑」、全天候型小園庭、大きなウッドデッキ、ビオトープ・鯉の池・・・
子どもたちの大好きな虫探しは園庭のあらゆるところで。

からだを多彩に動かせる園庭

園庭には「登る」「渡る」「跳ぶ」「滑る」「揺れる」「掘る」「乗る」「打つ」「切る」・・・・たくさんの動詞が出てきます。こうした動詞を通じて、自分の身体を自由に操り、具体的に考えたり、やり直したり、試したり、工夫したりが自然に生まれ、心もからだも育っていきます。

こどもプロデュース

その先にあるのは、
⾒守ってきた先⽣たちも驚くほどの成⻑。

年長さんは自治活動

自分で企画、自分で実践、自分で気づき、自分で修正。
だからこそ責任も成果もすべて自分で享受できる充実感。
自立するには、子ども自身に委ねられた活動の量と質が大切。

年中さんの学び

年長さんの姿を見ること、あこがれること、年長になることを待ち焦がれること
それが大切なモデルとなり学びの機会になって、期待感と一緒に進級します。

年少さんの学び

したい事・⾔いたい事をしっかり実現する、⾃⼰発揮・⾃⼰主張を充実していくことが⼤切。

給食へのこだわり

毎⽇の「おいしい」に
「ありがとう」を。

調理

出汁(和洋中)が自慢の日吉幼稚園。子どもの人気献立ベスト3はすべて和食。 最⼤で幼児600⾷、⼤⼈100⾷分の調理が可能な厨房では、その⽇の料理に合わせた材料で毎朝イチから「出汁(だし)」づくり。加⼯⾷品や化学調味料は極⼒使わず、⾷材が持つ本来の味を⼤事にして調理しています。

  • 契約農家のお米を毎月精米して購入しています。
  • 加熱野菜は水冷ではなく冷却器を使うことで栄養と味が逃げない自然の味を提供しています。
  • 揚げ物、炒め物はスチームコンベクションにより、低カロリー且つオイルオフ
  • 食育

    今⽇の⾷材の展⽰を⾒て「今⽇の給⾷は何かな?」
    園内の煙突から漂う良い匂いに「なんだろう、○○かなぁ?」
    厨房の⾒学窓から⾒る調理の様⼦から「きっと○○だよ!」
    響き渡る年⻑ごはん係による「今⽇の献⽴」の放送。
    「やっぱり○○だ!」 この全てが⾷育、そんな⽇常がここにはあります。

  • 食べたいもの・食べられる量を自分で考えて盛り付け。
  • 食べたくないという主張も受け止め、自分から食べようとする主体性を培います。
  • インテリア・園舎

    「ホンモノ」に触れる、感性が育つ。

    インテリア

    写実派タイプ・抽象派タイプの子どもや、色彩に関心・写真に関心・影絵に関心など美的感覚の多様な感覚を大切にした展示になるよう配慮しています。

    園舎

    無垢の木肌を感じる廊下、保育室や園舎内の木の感覚が子どもたちの自然物に対する感性を豊かにしています。

    飼育

    廊下や保育室では飼育物の多種多様、子どもたちは身近な生き物を年中飼育しています。

    子育て支援

    わたしたちに、できることを。

    1号認定

    ホームクラス(予約制) 7:45〜18:45
    就労家庭(新2号認定)は1⽇につき450円の減免

    2号認定

    3.4.5歳児の長時間保育は最大12時間(7:15~19:15)
    教育時間が終わると、ねこ・くまグループの部屋に帰ります。
    3.4.5歳児各10名の異年齢グループが2グループできています。

    3号認定

    0.1.2歳児は6名・12名・18名の3クラス。2歳児の進級は日吉幼稚園で。

    在宅児

    未就園児向け年齢別の親子広場(よちよち)(てくてく)(ミミちゃん)、
    それぞれの遊びがあり、親子間のきずなも発展します。
    孤立した子育てより、親も子も他者との出会いを大切にする場があります。

    キンダーカウンセリング

    臨床心理士による子育て・家族・親のお友達関係などのカウンセリング
    在園児以外も利用できます。

    ⼀時預かり事業

    在園児以外のお⼦さんを⼀時的に保育します。

    保育者のスタンス

    「ほどほどのかかわり」と
    「ほどほどのみまもり」

  • ほどほどの関わりが、子どもにとっていい距離感。
  • 子どもの話をよく聞いて、子どもの姿を見守って、待ってあげれば自力で育つ。それがホントの姿です。
  • おとなはいつも子どもの見本。自分の姿勢を大切に。
  • 穏やかな心で接して伝えると、子どもの心に響きます。
  • 認められ、褒められるから自信は膨らむ。
  • 通園中の方

    通園をご検討の方

    学校法人 成城学園 認定こども園 日吉幼稚園
    〒569-1022 高槻市日吉台六番町10-2

    日吉幼稚園 TEL:072-688-6101
    (乳児直通)  TEL:072-688-6500

    © 2022 hiyoshi youchien all rights reserved.