BLOG

日吉幼稚園のブログ

2025.09.04

未分類

夏期保育

2学期が始まる前に3日間の夏期保育がありました。長い夏休みが終わり、園庭には久しぶりに子どもたちの元気な声が響き、友だちや保育者と好きな遊びを見つけて楽しんでいました!

園庭では片栗粉粘土やボディペインティングなど全身を使って楽しむものや氷絵の具やカラフル寒天など遊びの中で涼しく感じるものが出ていました。「冷たくて気持ちい!」「なんかトロトロしてる~」と色んな感触を楽しむ子どもたちでした。

らびっとホールでは1学期大人気だった大繩とびで遊べるようにしました。7月に入ってからは熱中症の観点から戸外での大繩を中止していたので室内ではありましたが、久しぶりの大繩に大喜びの子どもたち!年中の子どもも「100回は跳びたいねん」と目標を持って取り組む姿があり、ひっかかっても何度もチャレンジしていました!

ミニミニサーキットでは色んな動詞(くぐる、跳ぶ、這うなど)を使って元気いっぱい身体を動かしていました!

まだまだ厳しい暑さが続いているので涼めるよう【ひよしえいがかん】と題し、15分程の生き物の映像を見られる部屋も作りました。虫好きが多い日吉幼稚園の子どもたち!虫たちが変身していく様子に興味津々でじっと見ていました。

長い夏休みの後は生き物や植物たちも大きく成長していました。春にトノサマガエルが生んだたまごはおたまじゃくしになり、小さなカエルになっていました。また小さいサイズではありましたが、今年初めてシャインマスカットができ、実が少なかったので年長のクラスでいただきました。「めっちゃ甘かった!」ととても美味しかったようです♪

わくわく畑のりんごも少しずつ成長し、少し赤くなったりんごを切ってみると…「美味しい!」と子どもたち。甘くて美味しいりんごになりました♪

2学期始業式

本格的に2学期が始まりました!久しぶりに会う友だちや先生たちに子どもたちも嬉しそうです♪

園長先生からはクラスの先生の話を聞き、次に何をするのか自分で考えながら活動できるようにしようねというお話がありました。自分で見通しを持ちながら行動できるよう保育者が全て伝えてしまうのではなく子どもが考えられるような声掛けを大人も心掛けていきたいと思います!

2学期からイタリア人の外国人スタッフが新たに加わりました!2学期も子どもたちと元気いっぱい身体を動かしながら色んな発見や学びを得ていきたいと思います!

一覧へ

次の記事へ

学校法人 成城学園 認定こども園 日吉幼稚園
〒569-1022 高槻市日吉台六番町10-2

日吉幼稚園 TEL:072-688-6101
(乳児直通)  TEL:072-688-6500

© 2022 hiyoshi youchien all rights reserved.